本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問合せ

TOP

施設のお知らせ

こども発達支援センター

だいだい組のお楽しみ会🌸


だいだい組の保育最終日は、『卒園児さんご卒園おめでとう&年中児さん1年間よく頑張りました』という意味を込めて、お楽しみ会を行いました🌸   最初は、前期に絵本「はらぺこあおむし」を題材に製作に取り組んだ作品を使って、職員が歌に合わせてお披露目会をしました✨   夜や朝の景色、食べ物等の作品を大人や友だちと一緒 [...]

通園部 , こども発達支援センター

だいだい組のお楽しみ会🌸

そら組 できることたくさん増えたよ✨


今年度のそら組は、「身の周りの事を自分でする」「大人やお友達と一緒にできて嬉しい・楽しいと感じる」「自分の気持ちを言葉や身振りで相手に伝える」ということをねらいとして取り組みました。   昨年度はお母さんと一緒に取り組む事がたくさんありましたが、今年度は“一人で・自分で”取り組める力をつけていくことを日々の保育で積み重ね、身の回りのことや衣服の着脱、机上活動や設定遊び等、少し [...]

通園部 , こども発達支援センター

そら組 できることたくさん増えたよ✨

みどりぴんく組のおいもほり🍠


10月に入って、少しずつ寒くなってきましたね。 みどりぴんく組では、2日に分けてみんなでおいもほりに挑戦! お天気にも恵まれ、おいもほり日和となりました!     5月にみんなで植えたさつまいもの苗が、こんなに立派になりました! 元気にすくすく育ってくれて、ほっとしました♪     いよいよ収穫の [...]

通園部 , こども発達支援センター

みどりぴんく組のおいもほり🍠

あお組さんの遊び


秋も深まり始め、肌寒い日が増えてきましたが、元気いっぱいのあお組さんです⭐ 今回は10月に取り組んだ遊びを一部、ご紹介します♪   ≪台車あそび≫ 今までは、大人に押してもらって、「もういっかい」と伝えたり、自分で身体を支えて乗り続けたりすることがメインのねらいだった遊びですが・・・ 今回は、"友達と順番に交代して押す”という役割に取り組んでも [...]

通園部 , こども発達支援センター

あお組さんの遊び

保育参観を実施しました🌞


普段はなかなか保育の様子を見ることができないお父さんやおじいちゃん、おばあちゃん、きょうだい児さん等にセンターでの様子を知っていただきたいと思い、 9月23日、9月30日、10月7日に分けて土曜日に親子通園クラスの保育参観を実施しました! 当日は普段と同じ様子もありながら、いつもよりも人数が増えたり部屋が広くなったりしてにぎやかな雰囲気になったクラス等もあり、どのクラスも楽しい雰囲気で [...]

通園部 , こども発達支援センター

保育参観を実施しました🌞

き組の園庭遊び


気温も下がり、過ごしやすい日々が続いています🍃 10月に入り、き組では園庭での活動が多くなってきました!!✨ 春頃は、お母さんと一緒に歩いたり、走ったり、園庭を散策することが多かったき組さん。園庭に向かうまでの道も、どこに行くのかドキドキしながら"お母さん!抱っこ!!"と抱っこで行くことが多かったです。 そして、ブランコや、滑り台等の遊具もお母さんや先生に誘 [...]

通園部 , こども発達支援センター

き組の園庭遊び

地域療育支援(専門職派遣事業)の対象施設決定について


こども発達支援センターよりお知らせです。 令和5年8月22日~9月18日にかけて募集をしておりました「令和5年度地域療育支援(専門職派遣事業)」の対象事業所が決定いたしましたのでお知らせします。なお、当センターから訪問予定の職種を各事業所の後に記載しています。    ・「NPO法人 ともに」様(木津川市) 理学療法士  ・「京田辺市児童ディサービス事業所『ふれあい教室』」 [...]

共通 , こども発達支援センター

地域療育支援(専門職派遣事業)の対象施設決定について

あか組🎨


あっという間に9月になりました🍃 少しずつ涼しい時間帯も増えてきましたが、まだまだ暑いですね💦   あか組では菜園の取り組みでラディッシュ・トマト・サツマイモを育てています!   6月・7月でラディッシュとトマトの収穫は終わり、残すはサツマイモの収穫です♪ 9月あか組ではサツマイモにちなんで「さつまのおいも」を [...]

通園部 , こども発達支援センター

あか組🎨

きみどり1組さん🌞


9月になりました。暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。 新年度が始まってあっという間に5か月が経ちました。 今回のブログでは、最近のきみどり1組さんの様子について紹介しようと思います。   きみどり1組さんは、週に一回活動するクラスです。幼稚園や保育園よりも 少ない人数の集団の中で、子ども達の姿を保護者の方と一緒に確認し、 今後の支援に [...]

通園部 , こども発達支援センター