施設のお知らせ
2024.12.12
来る12月17日(火)、京都テルサ(京都市南区新町通九条下ル)に於きまして、(株)ノーザンライツ・コーポレーション様/京都府民総合交流事業団様との共催で心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院が「令和6年度 第2回 健康講座」を開催いたします。FUKUSHIつながるクリエイト事業 第7弾になります。
今回の「健康講座」は附属リハビリテーション病院のリハビリテーション課今井整形外科医師長がご講義されるとともに、大好評の骨密度測定とインボディという機器で筋肉量や水分量など体の成分を測定するなど、ご自身の健康チェックも行っていただけます。
前回の健康講座も大変ご好評いただいたとのことで、今回も府民の皆さまへの健康増進に寄与できればと開催いたします。
イベントは14:30~15:30までの開催で、前回よりも定員枠を増やし30名!(先着順)とさせていただいております。
今回の講義内容は、「ロコモティブシンドロームについて~楽しい老後は運動から~」というテーマでお話させていただきます。
ぜひとも多くの皆様にお越しいただけることを楽しみにしております。
京都テルサのホームページに申し込み方法は記載されていますので、ご確認くださいませ。
↓↓↓
申し込み方法は京都テルサのサイトでご覧ください こちらをクリック
「心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院」は、整形外科・リハビリテーション科・神経内科・精神科・泌尿器科・歯科の標榜科があり、診断・治療から機能回復訓練まで一貫した医療サービスを提供している病院です。
京都府南部地域における「高次脳機能障害対応医療機関」として、一貫した医療サービスを提供するとともに、隣接する体育館がパラリンピック種目「パワーリフティング」ナショナルトレーニングセンターにも指定されており、健康増進だけでなく、アスリートの方への医学的サポートも行っております。
府立病院として、地域の皆様へも何かの形でお力になることができればと、健康講座の開催等で市町村のイベント等に参加し、直接お声を聞かせていただくように努めております。
行政をはじめ地域団体の皆様など、心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院がお役に立てそうなこと等ございましたら、遠慮なくお声かけください。
心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院を運営する「京都府社会福祉事業団」は、京都府が設立した社会福祉法人で、他にも福祉・医療分野のさまざまな施設を運営し、横のつながりも密接です。法人内の福祉・医療のネットワークや専門性を発揮して、地域のみなさまのお力になれる存在をめざしていこうと考えています。
我々のことを、より多くの方々に知っていただけますように法人全体で、絶賛、PRキャンペーン中です(^^)/
法人内では「FUKUSHIつながるクリエイト事業」として、各施設の設置場所(京都市・城陽市・京田辺市)等地域のイベントに積極的に参加して、どんどん取組みなどをご紹介してまいりますので、よろしくお願いいたします♪♪♪