2016
10/18
火
2016.10.15 「あしはらフェスタ2016」に参加しました
これ以上ないという秋晴れの中、「サン・アビリティーズ城陽」で、「あしはらフェスタ」が開催されました。病院からは、「ASIHARA INCHO BAND」が参加しました。昨年に引き続き、2回目の参加です。サポートしていただいた方々、ありがとうございました。
バンドオリジナルのTシャツは、院長のデザインです。黄色の文字と、下の文章を繋げると。。。
→ 演奏の模様は、You [...]

2016
10/18
火
2016.10.14 あしたは あしはらフェスタ
あしたは、体育館「サン・アビリティーズ城陽」で開催される「あしはらフェスタ」です。病院からも、準備に多数参加していただきました。シートを張り、紅白の幕をかけ、万国旗を掲げる、相当大変な作業です。みなさん、お疲れ様でした。あしたが楽しみです! [...]

2016
9/16
金
9月14日 出前講座「介護のコツ」
井手町にある水無区公民館で、地域の方を対象にした介護講演と骨密度測定を行いました。
今回の講師は、田中師長と河瀬総括主任です。
「介護のコツ」と題して、体位変換や更衣について約30分間の講演を行い、骨粗鬆症 [...]

2016
7/13
水
2016年7月12日 井手玉川大学
本日は、井手町自然休養村管理センターホールで開催された、井手玉川大学の第一回講座にお呼びいただきました。
内容は、徳永大作院長の講演 「骨粗鬆症とリウマチの治療」と、中村作業療法士(OT)による「みんなでタオル体操」、そして吉良技師長らによる骨密度測定でした。
200名近い方々が受講され、熱気につつまれた講座になり、 [...]

2016
6/24
金
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会が開催されました
6月9日から3日間、京都国際会館で、第53回日本リハビリテーション医学会学術集会が開催されました。会長は、心障センター所長の久保俊一先生です。参加者は7300名を超え、過去最大規模の学会となりました。リハビリ病院からは、徳永院長がランチョンセミナー、吉井先生、中村OTがともにポスター発表を行いました。 「おもてなしコーナー」で配られたどら焼き(阿月)の焼き印も、徳永院長のデザインです。 [...]

2016
3/11
金
3月11日 梅林がやがて満開を迎えます
すばらしい快晴です.青谷地域では梅林に1万本の白梅が咲き,春を告げています.病院前の木々も,日増しに緑を濃くしています.5年前の3月11日にも,同じように美しく梅が咲いていました.今後いつ起こるかわからない災害に対しても,私達の施設がどのように役目を果たせるか,常に考えていきたいと思います.
[...]

2016
2/1
月
2015.1.31 医療講演会
本日は,山城青谷駅前のコミュニティセンターで開催されました医療講演会(社会福祉協議会主催)で、徳永大作院長が講演させていただきました.
タイトルは 「どんどん進歩する運動器疾患の治療~リウマチと,骨粗鬆症」です.
小春日和の中,100人を超える方々が参加され,リウマチの最新の治療法や骨粗鬆症の診断と治療に関する,院長のユーモアたっぷりの話に,ときどき大きな笑い声が起こ [...]
