2023
11/14
火
視力センター卒業生の皆様へ
この度、視力センターの卒業生で構成される同窓会「糺の森会」からのご案内をこのブログからも発信することになりました。多くの方々と情報を共有できればと考えています。今後も何とぞよろしくお願いいたします。
早速、新年会のご案内です。
<同窓会糺の森会新年会開催のご案内>
令和5年 [...]

2023
11/10
金
「地域あんま奉仕」を開催しました
11月2日(木)
視力センターでは、毎年11月に地域の皆様へ日ごろの感謝をこめて、無料であんまを行う「地域あんま奉仕」を開催しています。
初めてお越しいただく方や、毎年お越しいただいている常連の方など、多くの方々にお楽しみいただいている行事です。
1年生は、このあんま奉仕で初めて患者さんへの施術を行うため、事前に授業でしっかりと練習を行い、あんま奉仕当日を迎えました。
[...]

2023
11/7
火
第2回 南部高次脳カフェ開催いたしました
こんにちは ひまわりです。
朝夕の冷え込みが厳しくなり、『秋』を通り越して『冬』が来るのが怖いなあ、とすでに季節を先取り?している職員Uです。みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
先月10月25日に 令和5年度 第2回南部高次脳カフェを開催いたしました。
第1回は家族教室として、現在ご利用いただいている利用者様とそのご家族にご参加いただきましたが、
今回はひまわ [...]

2023
11/6
月
みどりぴんく組のおいもほり🍠
10月に入って、少しずつ寒くなってきましたね。
みどりぴんく組では、2日に分けてみんなでおいもほりに挑戦!
お天気にも恵まれ、おいもほり日和となりました!
5月にみんなで植えたさつまいもの苗が、こんなに立派になりました!
元気にすくすく育ってくれて、ほっとしました♪
いよいよ収穫の [...]

2023
11/6
月
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会に参加しました
11/3-5に宮崎市のシーガイアコンベンションホールで開催された,第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会に参加しました.
ダンロップフェニックスで有名なゴルフコースの向こうには,日向灘が美しく見えていました.
今回もハイブリッド開催でしたが,現地参加の人数も着実に増えています.
展示ブースでは,バランス訓練を行う,自走リモコンボールが興味を引いていました.
院長は一 [...]

2023
11/2
木
アサギマダラ
今朝,病院玄関の植木に,珍しいお客さんがやってきました.
「アサギマダラ」といって,長距離を旅する蝶として有名です,と,蝶々に詳しい職員が教えてくれました.
春から夏にかけて南から北へ移動し,移動先で世代を重ねた後,秋になると南へ移動するそうです.
なんと,和歌山から放たれた個体が,83日後に2500キロ離れた香港で確認されたこともあるとか.
この子は,いったいどこからやっ [...]

2023
10/31
火
専門書の執筆
書籍『足の外傷・絞扼性神経障害、糖尿病足の診かた』で、
当院の今井寛医師が「切断肢の対応」の項目を執筆致しました。
当院は地域医療への積極的な貢献を目指しており、
今後も引き続きリハビリテーション病院の特色を生かした
多様な医療サービスの提供を行っていきたいと思います✊
[...]
