- 附属リハビリテーション病院
- 外来・入院

心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院整形外科・リハビリテーション科/神経内科・精神科/歯科/内科/泌尿器科
外来・入院
診療時間
・外来受付時間 8:30~11:00(月~金)
・休診日(土・日・祝日及び年末年始)
診療担当医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
整形外科 | 午前 | 徳永 | 中村 今井 (第2・4 週) (要予約) | 徳永 | 中村 | |
リハビリテーション科 | 午前 | 今井 | ||||
神経内科(1)・精神科 | 午前 | 吉井 (要予約) | 吉井 (要予約) | 吉井 (要予約) | ||
神経内科(2) | 午前 | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) | 小泉 ※ボツリヌス外来 (要予約) | |
午後 | 小泉 ※ボツリヌス外来 (第1・3・5週) (要予約) | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) | |||
内科 | 午後 | 休診 | ||||
泌尿器科 | 午後 | 本郷 (隔週) (要予約) | ||||
歯科 | 午前 | 足立 (要予約) | 足立 (要予約) | 足立 (要予約) | ||
午後 | 足立 (要予約) | 足立 (要予約) | 足立 (要予約) |
午前 | 午後 | |
月 | 徳永 | |
火 | 今井 | |
水 | 中村 今井 (第2 ・ 4 週) (要予約) | |
木 | 徳永 | |
金 | 中村 |
午前 | |
月 | |
火 | |
水 | 徳永(リウマチのみ要予約 |
木 | |
金 |
午前 | |
月 | 藤澤(2・4週)(要予約) |
火 | 吉井(要予約) |
水 | 吉井(要予約) |
木 | 吉井(要予約) |
金 | 吉井 |
午前 | |
月 | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) |
火 | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) |
水 | |
木 | 小泉 ※高次脳機能障害専門外来 (要予約) |
金 |
午後 | |
月 | |
火 | |
水 | |
木 | 瑞慶覧 (隔週) |
金 |
午後 | |
月 | |
火 | |
水 | |
木 | |
金 | 山田 (隔週) |
午前 | 午後 | |
月 | 山本 (要予約) | 山本 (要予約) |
火 | 山本 (要予約) | 山本 (要予約) |
水 | ||
木 | 山本 (要予約) | 山本 (要予約) |
金 |
ご予約方法
「外来診療担当医師表」の「要予約」とする次の診察につきましては、指定時間帯にお電話でご予約ください。
診療科 | 担当医師 | 曜日 | 指定時間帯 |
---|---|---|---|
神経内科(1)・精神科 | 吉井医師 | 火・水・金 | 午前9時00分~午前12時00分 |
神経内科(2) | 小泉医師 | 月・水・木・金 | 午前9時00分~午前12時00分 |
月・木・金 | 午後1時00分~午後3時00分 | ||
歯科 | 足立医師 | 月・火・木 | 午前9時00分~午後5時00分 |
内科・泌尿器科へ受診希望される場合は、心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院 地域連携室
(代表番号:0774-54-1400)までお問い合わせ下さい。
入院案内
入院当日に必要な書類
- □入院申込書
- □誓約書
- □身元引受書
- □保険証等
入院申込書は、あらかじめ記入押印のうえ、入院日に受付に提出してください。誓約書、身元引受書は、「入院のご案内」の冊子と一緒に前もってお渡しします。
入院生活に必要な日用品
- □洗面具
- □食器類
- □衣類
- □訓練用衣類等
- □その他の日用品
その他、食事、面会、入院費など、安全な入院生活を送るための注意事項をまとめた冊子「入院のご案内」を、必ずご確認ください。
入院のご案内