はたらく職員にインタビュー!
INTERVIEW
言語聴覚士
こども発達支援センター

勤続年数
5
日々の仕事について教えてください。
主に就学前のお子さんに対して、個別の言語聴覚療法を実施しています。保護者も一緒に訓練場面を見てもらうことで、お子さんの今の姿を共有し・関わり方や今後の目標などを相談しながら進めていきます。また、療育場面にも入り、小集団の中でコミュニケーションの評価など行います。

この仕事を続けて良かった!と感じるときは?
訓練対応が終了した後でも、診察で継続的に来ているお子さんについては、成長を知ることが出来ます。会えた時にご本人や保護者の方と立ち話などして一緒に成長を喜べることは、続けているからこそだと思います。また、多職種の方と仕事が一緒にできることも大きな魅力です。
家事や育児との両立はできる?
正直、大変な部分はありますが、職場の皆さんに協力していただきながら、子育て・家事との両立をしています。子どもの病気や行事などで休みが取れる制度にはとても助かっています。仕事と家でそれぞれ役割があることにより気持ちの切り替えができ、それぞれのイライラを長引かせず済むことはいい事かと思います(笑)