本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

文字サイズ変更

ページ全体を白黒表示に変更します

白黒表示

PC Talker

PC-Talker

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問い合わせ
  1. インタビュー/支援系/保育士

はたらく職員にインタビュー!

INTERVIEW

保育士

桃山学園 障害児入所施設

新卒採用

新卒採用

勤続年数

29

仕事の中で大切にしていることは?

児童養護施設に入職した当初は、”子どもの目線に立つ”ことに留意していましたが、障害児入所施設と双方を体験する中で、”家庭で育つことが叶わない子ども達”が学園で暮らすことで、より不利益を被ることの無いように、”学園生活だからできること”を提供できるように+αの支援を目指しています。

働いている様子

この仕事を続けて良かった!と感じるときは?

入職後の初担当は中学生女子でした。今では彼女らも母になり、学園退園後も折々に「結婚式に来て」「双子のスタイ作って」と連絡が来たり、毎年の学園祭では同窓会のように集まって顔を見せてくれます。在園中はそれぞれ波瀾万丈の毎日で一緒に悩みましたが、”やまない雨はない”、きちんと次世代にバトンが引き継がれていることに安堵しています。

休日はどんなふうに過ごしている?

枕元に本を積み上げ、読みながら寝落ち。家事を済ませて今度は好きな入浴剤を入れてお風呂で本タイム。目覚ましをかけずに寝て、作り置きのおかずを作り、手芸をしたりDVDを観たり、気分転換にスーパーに買い物に行って一日が終わります。最近はもっぱら自分メンテの通院ですが、オンとオフを切り替え、リセットする貴重な時間です。