2022
1/28
金
【第4報】心身障害者福祉センター及び【第3報】桃山学園(障害児入所施設)における新型コロナウィルス感染症への感染について
新型コロナウィルス感染症への感染に係る心身障害者福祉センター【第4報】及び桃山学園(障害児入所施設)【第3報】についてお知らせいたします。
詳細はこちら
[...]

心身障害者福祉センター , 障害児入所施設 , 桃山学園
2022
1/27
木
【第3報】心身障害者福祉センター及び【第2報】桃山学園(障害児入所施設)における新型コロナウィルス感染症への感染について
新型コロナウィルス感染症への感染に係る心身障害者福祉センター【第3報】及び桃山学園(障害児入所施設)【第2報】についてお知らせいたします。
詳細はこちら
[...]

心身障害者福祉センター , 障害児入所施設 , 桃山学園
2021
4/8
木
☆粉もんパーティーとお別れパーティー☆
3月28日に女子児童で粉もんパーティーをしました。買い出しから児童達に行ってもらい、お好み焼きと焼きそばを作りました。お好み焼きをひっくり返す際はドキドキわくわくでしたが上手に焼くことができました。おやつの時間には退園児童のお別れパーティーもしました。好きなスイーツを食べながら今年度退園する児童にお別れと感謝を伝えました。寂しさもありましたが、おいしく楽しいパーティになりました。
[...]

2021
4/8
木
鴻ノ巣公園に行きました
春休み中に鴻ノ巣公園に行きました。コロナの影響で外出行事になかなか行けなかったのですが、春休みも残り少なくなってきたのでマスクをして感染対策を行って出かけることにしました。学園のグラウンドにある滑り台の何倍も長い滑り台があり、中高生の児童も夢中で遊んでいました。
もうすぐ新年度がはじまりますが、児童には期待と希望を持って進学してもらえたらなと思います🌸
[...]

2021
2/22
月
♡ハッピーバレンタイン♡
2月13日にバレンタインのお菓子作りをしました‼
今回はタコ焼き器を使ってベビーカステラを作りました。
クルクル回すのが難しく苦戦しながらも、おいしいベビーカステラが出来ました。
中に、チョコ、いちごジャム、コーン、ウインナー、チーズの中から好きな具材を入れて色んな味を楽しみました☆
[...]

2021
2/22
月
🌸鬼は外!!福は内!!🌸
例年節分といえば2月3日ですが、今年は暦の関係で2月2日が節分です。2月2日が節分にあたるのは明治30年(1897)以来で124年ぶりだそうです。
支援課でも2日に節分会をしました。今年は紙芝居を読んだり、鬼の絵を描いた的に新聞紙を丸めて作った豆をある的当てゲームをしました。鬼の衣装を着た職員も登場し、とても楽しい節分会となりました。
[...]

2021
1/27
水
ゾーニングと防護服着脱訓練をしました。
1/21に施設内で新型コロナウイルス感染者が出た場合や感染が疑われる発熱者が発生した場合を想定し、感染エリアと非感染エリアを明確に区分けするゾーニングとイエローゾーンでの防護服を着脱する練習を実施しました。
感染者もしくは感染が疑われる発熱者が生活する区域をレッドゾーン、対応した職員が防護服を着脱する区域をイエローゾーンとして、パーテーションやフィルムシートで仕切りを設置しました。以前にも感 [...]
