2023
10/3
火
職場見学に行ってきました!
9月28日(木)、来年3月卒業予定のはり科3年生7名とあん摩科3年生1名の合計8名とともに職場見学に行ってきました。
視力センターでは、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許取得後の進路・就労先の参考になるよう、毎年職場見学を行なっています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一時期中止せざるを得ない年もありましたが、今年は昨年に引き続き実施することができました。 [...]

2023
10/2
月
京都府整形外科医会で講演しました
2023年9月30日,院長の徳永が,京都市で開催された第353回京都整形外科医会で特別講演を行いました.
タイトルは「関節リウマチの治療戦略の変化~骨粗鬆症,サルコペニアを含めて~」で,近年のめざましい関節リウマチ治療の進歩から,患者の高齢化に伴う骨粗鬆症,サルコペニア,ロコモ,フレイルといった問題と,その対応についてお話をしました.
[...]

2023
9/27
水
秋の訪れとひまわりのお客様
こんにちは ひまわりです。
長く続いていた厳しい暑さもようやくひと段落して
朝夕の涼しさに秋の訪れを感じる季節となりました。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
緑豊かなひまわりには、季節と共に、たくさんのお客様?が来られます。
何年か前から、毎年お越しのナナフシの『ナナちゃん』
今年も会えました。
& [...]

2023
9/27
水
あか組🎨
あっという間に9月になりました🍃
少しずつ涼しい時間帯も増えてきましたが、まだまだ暑いですね💦
あか組では菜園の取り組みでラディッシュ・トマト・サツマイモを育てています!
6月・7月でラディッシュとトマトの収穫は終わり、残すはサツマイモの収穫です♪
9月あか組ではサツマイモにちなんで「さつまのおいも」を [...]

2023
9/26
火
桃山学園障害児入所施設における新型コロナウィルス感染症クラスターの終息について
桃山学園障害児入所施設において発生しました新型コロナウィルス感染症クラスターについて終息しましたのでお知らせいたします。
詳細はこちら [...]

2023
9/23
土
2023年度 障害者アーチェリー教室(後期)、フライングディスク講習会・試合体験会を開催しました。
9月 3日、10日、17日の各日曜日に、2023年度 障害者アーチェリー教室(後期)を開催しました。
5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行しましたが、体育館では引き続き、館内の換気を継続し、参加者・講師の先生ともに入館時の手指消毒を実施していただきました。
今回は経験者の参加が多かったので、1日目から18mと30mの2距離での同時行射ができるようにしました。
&nbs [...]

2023
9/22
金
人権研修会を開催しました
9月14日に全職員を対象とした人権研修会を開催しました。
基本的人権は、「この世に生きるすべての人が生まれながらにして『人間らしく生きる権利』のこと。」「この権利は平等であり、決して奪うことはできないもの。」として、
1948年(昭和23年)12月10日の第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。
2006年(平成18年)12月13日の第61回国連 [...]

2023
9/13
水
卒後実技研修会を開催しました。
9月3日に卒業生を対象とした、実技研修会を開催しました。
今回の研修会は、一般社団法人 京都府あん摩マッサージ指圧師会(京マ会)から、長谷川芳孝(はせがわ よしたか)理事をはじめ4名の講師をお招きして「変形性膝関節症に対する手技療法について」をテーマに開催しました。
新型コロナウィルス感染症の拡大により、令和2年度から開催を中止しておりましたが、 [...]
