今年度、2クラスある医療型のクラスは、

在籍人数の兼ね合いで、合同でスタートする事となりました。

年齢の幅も広くなりますが、

保育の中で、個々に出来る事や取り組みたい事を

保護者の方々と確認しながら、活動していきたいと思います。

また、クラスのお友だちからの刺激をもらい合って、

やりたい事、出来る事、楽しい事をたくさん増やしていけるといいなと思います。

 

4月のクラス懇談では、クラスの取り組みとして上記のお話や、

自己紹介を行い、交流もしていただきました。

新規入園のお友だちと、在園のお友だちということもあり、

お子さんや保護者の方々はドキドキしながら「始めまして」という姿がたくさん見られていました。

これから保護者の方々とお子さんの様々な姿のお話をしながら、

お子さんの成長を一緒に見守り、保育を進めていきたいと思います。

 

お天気のいい日は園庭に行ったり、サーキットで身体を動かしたりした4月。

のびのびと身体をうごかしながら過ごし、新しい環境に慣れていきましょう。

 

製作では壁に貼った画用紙に、

色紙を貼って、お日様を作りましたよ。

しっかり足で踏ん張って立ちながらペタペタと上手に貼っていたお友だち。

お家の人と一緒にお顔を描いてとてもかわいいお日様が出来ました!

 

 

 

 

 

 

これから、お友だちと仲良くなって、いろいろな活動を楽しんでいきたいと思います。

みどり・ぴんく組 担任: 井上 奥村 村上

 

施設からのお知らせトップに戻る