本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

文字サイズ変更

ページ全体を白黒表示に変更します

白黒表示

PC Talker

PC-Talker

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問い合わせ

2023年度 障害者アーチェリー教室(後期)、フライングディスク講習会・試合体験会を開催しました。

9月 3日、10日、17日の各日曜日に、2023年度 障害者アーチェリー教室(後期)を開催しました。 5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行しましたが、体育館では引き続き、館内の換気を継続し、参加者・講師の先生ともに入館時の手指消毒を実施していただきました。 今回は経験者の参加が多かったので、1日目から18mと30mの2距離での同時行射ができるようにしました。 &nbs [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

第6回チャレンジカップ京都

4月29日,30日の両日,心身障害者福祉センターの体育館「サン・アビリティーズ」で,パラパワーリフティングの全国大会である,第6回チャレンジカップ京都が開催されました. 今回は,感染対策を徹底した上で,久しぶりとなる,有観客大会(ハイブリッド)となり,非常な盛り上がりを見せました. この大会は,誰もが参加できる地元密着型大会であると同時に,パリ2024パラリンピックに向けて重要な、世界 [...]
第6回チャレンジカップ京都
READ MORE

心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院 , 体育館

2022年度 障害者卓球教室・障害者卓球大会を開催しました。

2月26日、3月5日、12日、19日の各日曜日に、2022年度障害者卓球教室(全4回)を開催しました。 3月13日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられていますが、医療機関では、受診時および職員の勤務中のマスク着用が推奨されています。 当体育館は、リハビリテーション病院と同敷地内にあり、感染防止の点から、運動中息苦しくなった時や十分な距離がとれている時以外は、引き続きマスクの着用をお [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました!

体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました! 感動の東京オリパラから、すでに1年が過ぎ、今年の7月で2年を迎えようとしています。 京都府から、体育館に設置して欲しいということ、で預かりました。       府内16市町から集めた火を府庁で集め、府の聖火となったのを覚えていますか? パラパワーリフティング競技 [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

2022年度後期 障害者アーチェリー教室・アーチェリー体験教室が開催されました。

9月17日、24日、10月1日の各土曜日に、2022年度 障害者アーチェリー教室(後期)を開催しました。 いまだコロナ禍ですので、感染予防のため、換気はもちろんのこと、参加者・講師の先生ともにマスクを着用していただき、こまめな手指消毒にも協力していただきました。   今回は、経験者だけでなく、初心者の参加もあり、京都府アーチェリー連盟講師からマンツーマンで教えていただきました。 また、経験 [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

2022年度 フライングディスク講習会&体験会を開催しました。

9月23日(祝)2022年度フライングディスク講習会&試合体験会を開催しました。 20~70代の計7名の参加がありました。新型コロナ感染予防対策として、十分な換気・参加者のマスク着用・こまめな手指消毒を実施しながら開催しました。 当日は過ごしやすい気候になり、熱中症の心配もありませんでした。   京都障害者フライングディスク協会講師から、ディスクの持ち方・ [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

2022年度 障害者バドミントン教室を開催しました🏸

6月25日、7月2日、9日の各土曜日に、2022年度障害者バドミントン教室(全3回)を開催しました🏸   3年ぶりの開催です。 申込者が殺到したらどうしよう?直前の新型コロナ拡大で中止になるかも?と不安を抱きました。 そして教室当日。車イス・立位合わせて7名の参加者で開催しました。   新型コロナ感染予防対策のため、窓を開け、扇風機を使用して換気を促進し、参加者の皆さん [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館

2022年度 アーチェリー体験教室(前期)が開催されました。

5月3日、4日、5日、に、2022年度アーチェリー体験教室(前期)が開催されました。   毎年2回(前期・後期)、サンアビ城陽アーチェリークラブ主催で開催されていますが、近年のコロナ禍で中止が続き、2019年度以来3年ぶりの開催になりました。   新型コロナ感染予防のため、京都府アーチェリー連盟の講習会等実施ガイドラインに沿って、教室関係者すべての方に感染予防対策を徹底 [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 体育館