2023
3/13
月
梅まつり
昨日の3月12日まで,城陽の「梅まつり」が開催されていました.昨夜からの雨で散ってしまったかな?行けなかった方に,写真で雰囲気だけでもお届けします.
[...]

2023
3/5
日
体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました!
体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました!
感動の東京オリパラから、すでに1年が過ぎ、今年の7月で2年を迎えようとしています。
京都府から、体育館に設置して欲しいということ、で預かりました。
[...]

2023
3/3
金
桃の節句をむかえました
こんにちは、ひまわりです。
とうとう3月 寒かった冬から、ようやく春の兆しが日に日に濃くなってきています。
3月3日は『桃の節句』 ということで、
先月の節分に続き、またまた、利用者さんと職員の力作です。
ちょうど実習に来ていた学生さんも、一部作業に参加してくれたようです。
[...]

2023
2/28
火
手話について学び・改めての「気づき」
「手話を勉強したい」という医療スタッフからの提案を受け、
社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会の先生方にオンラインによる手話研修を行っていただき、徳永大作院長はじめ多職種の職員が2回にわたり、手話に関する基本的な知識と実際の手話の動作を学びました。
[...]
