本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問合せ

TOP

施設のお知らせ

こども発達支援センター

~ハロウィン☆~ 魔法使いに変身して、トリックアトリート!


10月といえばハロウィン♪だいだい組も自分たちで作った衣装で魔法使いに変身しました!!画用紙の黒い帽子と、黒いナイロン袋のマントにハートや星、かぼちゃのマークをペタペタ貼ってカスタマイズしました。みんな手作りの衣装で仮装するのが楽しかったみたいで、「ママに見せてあげる!」「家でも遊んでいい?」など、大喜びで魔法使いになりきってました。かわいい魔法使いたちは「トリックアトリート!お菓子ください」とセ [...]

通園部 , こども発達支援センター

~ハロウィン☆~ 魔法使いに変身して、トリックアトリート!

保護者支援 テーマ「スキンケアについて」を実施しました。


10月7日、16日に福祉型の保護者を対象にした保護者支援を実施しました。 「スキンケアについて」というテーマで看護師から下記の内容をパワーポイントを使いながらお話をさせていただきました。   ・子どもの皮膚の特徴  ・保湿剤の種類と特徴  ・スキンケアで気をつけたいポイント  ・アトピー性皮膚炎の要因  ・体の洗い方の例実際に石鹸で手を洗って保湿クリームを塗る体験もしてもらいま [...]

通園部 , こども発達支援センター

保護者支援 テーマ「スキンケアについて」を実施しました。

発達障害講演会2019


10月20日(日)にキララホールで開催し、多くの方々に参加していただけました。関西国際大学 教育学部 松本恵美子氏に「発達障害のライフステージごとのつまずきとその対応」をテーマにご講演いただきました。発達障害をもつ子どもの特徴や、「幼児期、学童期、成人期」に分けて具体的な場面を提示しながら、子ども達はなぜつまずいてしまうのか、そのつまづきに対しどの様な支援や声掛けを行っていけば良いのか等、日々の支 [...]

こども発達支援センター

発達障害講演会2019

保護者支援「遊びと身の回り動作の支援」 を実施しました。


 9月18日、20日、30日の3日間にわけて、「遊びと身の回り動作の支援」というテーマで作業療法士から医療型クラス、重心クラスの保護者さんを対象にお話をしました。  内容は・・・①作業療法とは②遊びや身の回り動作を支える感覚と姿勢③体験(普段お子さんが遊んでいる姿勢と安定した姿勢で遊ぶことを比べてみよう!)④基本の感覚を育てる遊びと身の回り動作⑤道具の色々と、盛りだく [...]

通園部 , こども発達支援センター

保護者支援「遊びと身の回り動作の支援」 を実施しました。

夏の遊びを楽しみました。


今年の暑い夏、きらきら組は昨年より多く入ることができました。「今日、プールに入りますか?」と、はりきって声を出したり、手をあげたりして、お返事をしてくれる子どもたち。また、プールに入る前は、嬉しそうな表情を見せてくれました。  繰り返し入っていると、少し余裕も感じられて水面が揺れても、身体を波に合わせてゆらゆらと揺られる事を楽しめたり、浮具を使ってぷかぷか一人で浮いていたりできるようにな [...]

通園部 , こども発達支援センター

きみどり組の子どもたち!


いつも元気いっぱいのきみどりぐみさん(^_^)この半年間で、みんないろいろな成長を見せてくれました!きみどり組でこれまで取り組んだ遊びとともに、子どもたちの成長を振り返ってみたいと思います。 リズム遊びでは、友だちとペアになったり、みんなで一緒にできるものを中心に取り組みました。最初は、慣れない友だちの誘いに緊張したり、どのように関わればいいか戸惑う様子も見られました。ですが徐々に一緒に [...]

通園部 , こども発達支援センター , その他

放課後デイサービス事業所交流会


9月6日に開催し、21施設の事業所の方々が参加して頂けました。内容としては、京都府山城局 指導主事 森 環氏より、「学校における特別支援教育」の講演をして頂き、インクルーシブ教育システムを基本に、近年の特別支援教育の動向について話をして頂きました。貴重な情報を聞くことが出来た時間となりました。   講演の後は、グループに分かれて、学校と事業所との連携について話をしまし [...]

こども発達支援センター

放課後デイサービス事業所交流会