本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

文字サイズ変更

ページ全体を白黒表示に変更します

白黒表示

PC Talker

PC-Talker

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問い合わせ

むらさき組がはじまったよ!!

むらさき組が始まって2が月経ちました。新しい環境の中で最初はドキドキしていた子どもたち。“今から何が始まるのかな”と周りの様子を見ていたり、継続して通園に来られている子どもたちは、昨年の保育室と違うので、“こっちのお部屋だったかな?”“あれ?何か違うなぁ”と不思議そうな表情をしていましたが、今ではすっかりむらさき組のお部屋にも慣れて、元気いっぱいに登園してくれています。 4月・5月は園庭での [...]
むらさき組がはじまったよ!!
READ MORE

通園部 , こども発達支援センター , その他

放課後等デイサービス休みについて

6月2日12時30分時点で、京都府南部に警報が発令中です。 気象予報から気象状況が回復する見込みも無いため、本日の放課後等デイサービスは、休みとなります。 また、次週6月9日は、以前にご連絡している通り、通所時間が【 16:00~通所開始、16:30~活動開始、18:00活動終了 】となります。 [...]
放課後等デイサービス休みについて
READ MORE

通園部 , こども発達支援センター , その他

インターンシップ

本日インターンシップがありました。 学生さんが3名来訪され、センターの見学やお菓子作りなどに参加されました。 男性寮の見学中に自治会長のIさんとも談笑され、終始和やかなインターンシップとなりました。 ご参加くださいました方々の今後のご活躍をお祈りいたします。 ご縁があれば是非京都府社会福祉事業団でお会いしたいと思います。 (支援課 若杉)   [...]
インターンシップ
READ MORE

その他

だいだいの最近の活動☆

寒さがまたいちだんと厳しくなってきたこの頃。 寒さがしみますが、見上げると心地の良い空が広がる季節です。   だいだい組の子どもたちは寒さに負けず元気に幼稚園・保育園やすてっぷに通っていますよ☺ 今回のブログではだいだい組の活動をご紹介します。   だいだい組では今、お店屋さん遊びを繰り返し行っています。 まずは、みんなで [...]
だいだいの最近の活動☆
READ MORE

通園部 , こども発達支援センター , その他

出前講座!(城陽市東部コミュニティセンター)

        11月15日に城陽市東部コミュニティセンターまで出前講座に行ってきました。   徳永院長より骨粗鬆症や体操、パラスポーツについての講演を行ったほか、同会場では医療スタッフによる骨密度測定も実施しました。 座席がほぼ埋まるほどの参加者がお見えになり、講演を熱心に聞き入られたり、骨密度 [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院 , その他

あしはらウィーク

10月24日から28日まであしはらウィークが開催されました。 26日は「写真撮影会」を行いました。大半の利用者が参加され、秋の風景をバックにインスタグラム風の楽しい写真が出来ました。 昼食のにぎり寿司では刺身が食べにくい人にも食べていただけるようにソフトにぎりや刻みにぎりを加えました。(写真左ソフトにぎり 右刻みにぎり) 27日にはビンゴ大会と花火を行いました。花 [...]
あしはらウィーク
READ MORE

その他

KSJ社会福祉セミナーの開催について

この度、当法人主催で「KSJ社会福祉セミナー」を開催することとなりましたのでご案内いたします。 全世代型社会保障改革の見通しとあるべき方向性等について、 日本赤十字社 副社長(元厚生労働事務次官) 鈴木 俊彦 様 を講師としてお招きし、お話いただきます。   【KSJ社会福祉セミナー】 日 時:令和4年11月20日(日)10:00~12:00 会 場:京都府立 [...]
KSJ社会福祉セミナーの開催について
READ MORE

その他

美しい虹

  夕方から降っていた雨が止み、美しい虹が。しかも二重!病棟の患者さんたちと一緒に、スタッフもひととき手を止めて、見入っています。 みなさん、何をお願いしたのでしょうか? 私は、もちろん、皆様の健康の回復と、他国の戦争が1日も早く終わりますように、と祈りました。 [...]
美しい虹
READ MORE

その他