本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問合せ

TOP

施設のお知らせ

全施設

令和7年度おはなし広場「とまり木」の開催案内


  令和7年度 おはなし広場「とまり木」についてご案内させていただきます。 こども発達支援センターでは、お子様の発達が気になる保護者様を対象に、面談を通じて不安の軽減やお子様との関わり方などをご相談いただく場をご用意しております。おはなし広場「とまり木」チラシ・HP用 202 [...]

こども発達支援センター , その他

令和7年度おはなし広場「とまり木」の開催案内

あか組での一年間🌷


  3月も後半に差し掛かり、ようやく春の暖かさを感じられる日も増えてきましたね🌸 そんな中、あか組での1年間も終わりを迎えようとしています、、🍃   3月は製作の時間に“桜の木”を作りました‼ 木の部分はみんなで絵具を塗り、花の部分は紙遊びの取り組みで色んな素材の紙をちぎる・集める・貼り付けるといった方 [...]

その他

あか組での一年間🌷

(ひまわり)京都卓球バレー協会交流大会に参加しました。


皆さんこんにちは。生活訓練事業所ひまわりです。 3月2日(日)に行われました、第18回京都卓球バレー協会交流大会のご報告をさせていただきます。 ひまわりでは身体機能面への賦活、注意力の向上、チームワーク、ルールの順守など対人関係の向上を目的としてスポーツリハにも取り組んでます。 昨年末から大会に向けて、毎週月曜、火曜の午前中にあしはらの丘のご利用者と合同で卓球バレーの練習を行って [...]

その他

(ひまわり)京都卓球バレー協会交流大会に参加しました。

(ひまわり)外出訓練で事業所見学に行きました。


皆さんこんにちは。生活訓練事業所ひまわりです。 本日は外出訓練で就労継続支援B型事業所リハスワーク京都伏見様の見学に行かせていただきました。 喫茶店のような雰囲気で調度品も全店統一したものとなっているとのこと。 応接室にご案内いただき事業所の説明の後、実際の取り組みを体験。取り組みの内容は能登ヒバチップの作成。石川県の県木である能登ヒバを乾燥させてチップにしたものだそうで防虫や消 [...]

その他

(ひまわり)外出訓練で事業所見学に行きました。

(ひまわり) 外出訓練で事業所見学と初詣に行きました。


皆さんこんにちは。生活訓練事業所ひまわりです。 本日は外出訓練で就労移行支援事業所ウェルビー伏見桃山センター様の見学と初詣に行きました。 ウェルビー様では制度などの説明の後、実際の取り組みを体験しました。 普段と違った取り組みでしたが、就労に向けての取り組みということもあり皆さん真剣に取り組んでおられました。 その後は初詣に御香宮の散策をしました。伏見城大手門前にて記念撮影 [...]

その他

(ひまわり) 外出訓練で事業所見学と初詣に行きました。

(ひまわり)クリスマス会を行いました。


皆さんこんにちは。生活訓練事業所ひまわりです。 本日は、クリスマス会を行いました。 午前中は大掃除で障子の張替えと部屋の飾りつけ、調理(大学いも作り)に別れてクリスマス会の準備を行いました。 プレゼント交換の途中にサンタさんが登場。なんと!クリスマスプレゼントをもらいました。このプレゼントはゲーム大会の勝者の景品となりMさんがゲットされました。 この1年皆様に支えていただき [...]

その他

(ひまわり)クリスマス会を行いました。

🍠あおぐみ おいもほりをしました🍠


風の冷たさが身に染みる季節となりました。子どもたちは、「そんなことはお構いなし!」と言っているかのように、元気いっぱい遊んでいます。 11月、あおぐみでは春から育ててきたお芋の収穫をしました! 食育の一環でクラスの取り組みとして育てていたお芋たち。 お芋の収穫にみんなが楽しく向かってくれるようにと、少し前からお芋の絵本や歌など取り組んできました。 収穫当日!「お芋を掘る [...]

通園部 , こども発達支援センター , その他

🍠あおぐみ おいもほりをしました🍠