本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

文字サイズ変更

ページ全体を白黒表示に変更します

白黒表示

PC Talker

PC-Talker

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問い合わせ

京都とっておきの芸術祭

こんにちは ひまわりです。 芸術の秋到来ですね!! 例年「みやこめっせ」で開催されている「京都とっておきの芸術祭」の季節となりました。 今年は12月1日(金)~12月3日(日)の3日間の開催です。 ひまわりからも2名の利用者さんの作品が展示されます。 その他にも、京都府各地から、多くの方の力作が集まっているとのこと、 各日にイベントも予定されています。 みなさ [...]
京都とっておきの芸術祭
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

第2回 南部高次脳カフェ開催いたしました

こんにちは ひまわりです。 朝夕の冷え込みが厳しくなり、『秋』を通り越して『冬』が来るのが怖いなあ、とすでに季節を先取り?している職員Uです。みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? 先月10月25日に 令和5年度 第2回南部高次脳カフェを開催いたしました。 第1回は家族教室として、現在ご利用いただいている利用者様とそのご家族にご参加いただきましたが、 今回はひまわ [...]
第2回 南部高次脳カフェ開催いたしました
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

ひまわりが咲きました!!

こんにちは、ひまわりです。 朝夕には涼しさを通り越して肌寒さを感じる季節となりました。 一気に寒くなってしまって、大丈夫かなと心配していた『ひまわり』ですが   無事に可愛い花を咲かせてくれました!。   本来の種まきの時期とは、かなり外れた時期になってしまったので、 発芽した後、さぞかしびっくりしたのではないかと思いま [...]
ひまわりが咲きました!!
READ MORE

心身障害者福祉センター , 障害者支援施設 , 生活訓練事業所 ひまわり 

秋の訪れとひまわりのお客様

こんにちは ひまわりです。 長く続いていた厳しい暑さもようやくひと段落して 朝夕の涼しさに秋の訪れを感じる季節となりました。 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?   緑豊かなひまわりには、季節と共に、たくさんのお客様?が来られます。   何年か前から、毎年お越しのナナフシの『ナナちゃん』 今年も会えました。 & [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

ひまわりプロジェクト始動!

こんにちは、ひまわりです。 夏の終わりとはいえ、まだまだ酷暑が続きます。 皆様お変わりないでしょうか?     夏、といえば連想されるのは何でしょう? なかでも「夏の花」で一番に挙がって来るのは、やはり『ひまわり』ではないでしょうか? 厳しい暑さにも負けない凛とした立ち姿は、日々様々な挑戦に頑張って取り組まれている利用者やご家族のイメー [...]
ひまわりプロジェクト始動!
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

季節の園芸作業

こんにちは ひまわりです。 厳しい暑さに加えて、台風も心配な毎日ですが、皆さまお変わりないでしょうか?   ひまわりの近況をご紹介させていただきます。   先日の園芸作業で 「オクラ」と「枝豆」を植えました。   どちらも少しスロースタートかな、と心配していたのですが  [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

令和5年度 『南部高次脳カフェ(家族教室)』 開催しました

こんにちは、ひまわりです。   梅雨明けと共に、厳しい暑さがセミの声に乗ってやってまいりました。 ひまわり事業所の、豊かな緑が作る木陰に癒される毎日です。   そんな暑いさなかではありますが、7月19日、22日の2日に分けて、今年度の「南部高次脳カフェ」第1弾を開催いたしました。 当日は前半に「高次脳機能障害」についての概論や一般的な対応方法 [...]
令和5年度 『南部高次脳カフェ(家族教室)』 開催しました
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

星に願いを  令和5年の七夕

こんにちは ひまわりです。 今年も7月7日の七夕を迎えました。     ひまわりでも、利用者の皆さんが、それぞれの願い事を短冊にしたため、 また、七夕飾りを作って飾ってくださいました。 皆様はどんな願い事をされたでしょうか?   良い夢が 叶いますように☆  [...]
READ MORE

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり