本文へジャンプ
8月25日(金)に桃山学園で子どもさん、職員を対象とした口腔ケアの研修会が開催され、当院の歯科衛生士が講師として、虫歯予防や歯磨きの方法について講演を行いました。
みなさん、歯ブラシを持って参加され上手な歯ブラシの使い方などについても熱心に聞き入っておられました。
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
こんにちは、ひまわりです。
夏の終わりとはいえ、まだまだ酷暑が続きます。
皆様お変わりないでしょうか?
夏、といえば連想されるのは何でしょう?
なかでも「夏の花」で一番に挙がって来るのは、やはり『ひまわり』ではないでしょうか?
厳しい暑さにも負けない凛とした立ち姿は、日々様々な挑戦に頑張って取り組まれている利用者やご家族のイメー
[...]心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり
こんにちは ひまわりです。
厳しい暑さに加えて、台風も心配な毎日ですが、皆さまお変わりないでしょうか?
ひまわりの近況をご紹介させていただきます。
先日の園芸作業で 「オクラ」と「枝豆」を植えました。
どちらも少しスロースタートかな、と心配していたのですが
[...]心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり
心障センターの前を走る国道307号線のバイパス開通に続き、府道62号線の新道が一部開通しました。
まっさらの道路の回りには、美しいお茶畑も広がっています。
この道によって、センターと宇治、宇治田原のアクセスがぐっとよくなり、朝の渋滞もかなり解消されました。
また、来年にも開通が予定されている犬打峠トンネルが開通すれば、日本一美しいといわれる和束町へもすぐですし、
さらには新
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
こんにちは、ひまわりです。
梅雨明けと共に、厳しい暑さがセミの声に乗ってやってまいりました。
ひまわり事業所の、豊かな緑が作る木陰に癒される毎日です。
そんな暑いさなかではありますが、7月19日、22日の2日に分けて、今年度の「南部高次脳カフェ」第1弾を開催いたしました。
当日は前半に「高次脳機能障害」についての概論や一般的な対応方法
[...]心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり
いよいよ、本日の夜のセッションを残すのみで、1週間以上にわたる大会が終了します。
コロナが5類に変更された後の大きな大会ということで、発熱を含めた体調不良者との向き合い方の難しい帯同でした。
幸い、発熱者や感冒症状を出した選手やスタッフはいたものの、コロナ検査で陰性であり、ほとんどの選手はベストパフォーマンスを発揮できたのではないかと思っています。
現時点で金4銀3銅4、さらにパリパラリンピ
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
大会も6日が終わり、日本人選手たちもパリパラリンピック出場枠を獲得するための条件である4位以内、さらには優勝を目指して頑張っています。
2日目には車椅子T52のエースの佐藤選手が1500mで優勝、6日目には視覚障がいT13の福永選手が400mで優勝して、日本人チームも盛り上がりを見せています。
パリは紫外線が強く、空気もきれいではないせいか、アレルギーや咽頭痛を訴える選手も出て
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
7月5日から選手の練習が開始しました。敷地の中に400mのトラックが複数あり、室内競技場には200mのトラック、自転車競技のトラックなども完備され、非常に大きな練習会場で選手はのびのびと練習ができています。
医療業務的には、渡航で体調を崩した選手や、義足の断端部の疼痛を訴える選手など数名の選手の体調管理を中心に、ドーピング検査の通訳なども行っています。
7月8日から大会が始まりましたが、日本人
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院