本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問合せ

TOP

施設のお知らせ

全施設

新卒PTさんの半年を振り返って


事業団ではエルダー制度を導入しており、先輩職員と入職後6ヶ月間、1ヶ月毎に業務の振り返り作業を行なっています。 新卒PTさんが入職してちょうど半年を迎えたので、先月1ヶ月と半年間の振り返りを同時に行いました。 この時期ならではの悩みもありますが、一歩ずつ確実に成長している姿を見て先輩職員達は嬉しく思います^^     当院では理学療法士を募 [...]

心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院

当体育館、2021年度10月期の「障害者スポーツのつどい」は中止となります。


当体育館における2021年度10月期の「障害者スポーツのつどい」は、中止とします。 京都府内新型コロナ感染者は減少傾向ではありますが、参加者が不特定多数のため、参加者の三密防止対策に必要なマスク着用の徹底、使用器具の消毒対応、空調管理や十分な換気など、感染防止の観点より、十分な対応が望めない恐れがあると判断したためです。   11月期以降の開催については、あらためてご案 [...]

心身障害者福祉センター , 体育館

当体育館、2021年度10月期の「障害者スポーツのつどい」は中止となります。

令和3年度 後期 発達障害学習会のご案内


こども発達支援センター診療所では、 当センター利用中の保護者様を対象に 発達障害学習会を開催しています。 令和3年度、後期の日程が決まりましたのでご案内いたします。 日程および内容等につきましては下記のご案内をご確認ください。 コロナ感染予防の観点から、WEB視聴での受講も可能です。 参加ご希望の方は、申し込み用紙にご記入いただき、 診療所受付にお渡しいた [...]

診療所 , こども発達支援センター

令和3年度 後期 発達障害学習会のご案内

むらさき組 お魚作ったよ🐟


むらさき組の8月の製作活動の様子を紹介します😊 一人一つのオリジナルでカラフルなお魚を作りました❕   まずは、水色、ピンク、黄色等のいろんな色の花紙から好きな色を選び、一枚一枚丸めて袋の中に入れていきます。 丸める動作や袋の中に入れる動作をそれぞれお母さんと一緒にやってみます。 花紙をたくさん袋に入れたいお友だちや小さく丸めて [...]

通園部 , こども発達支援センター

むらさき組 お魚作ったよ🐟

装具の基本的制度と短下肢装具の特徴と評価


当院に隣接する京都府家庭支援総合センター城陽相談室にて、来所相談をされている大西理学療法士が研修をして下さりました。 身体機能の特徴と実際の装具を組み合わせて説明してくださったので、患者様がどのような感覚で歩かれているのか実感することができました。 当院入院中や外来にて装具作成される方がいらっしゃるため、今後の治療に活かしていきたいと思います! [...]

心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院

装具の基本的制度と短下肢装具の特徴と評価

第3回 南部高次脳カフェ開催!!


感染予防対策をしっかり行い、 今回もカフェの提供なしでの実施となりました。   9月10日(金)13:00~13:45 附属リハビリテーション病院 高次脳機能障害専門外来の小泉先生をお迎えして 「就労について/自動車運転について」お話いただきました。                                       現在ひまわりに通所 [...]

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

第3回 南部高次脳カフェ開催!!

全通園児の保護者を対象に「支援ファイルを書いてみましょう!」についてお話を実施しました。


7月8月の期間に、全通園児の保護者を対象にした「支援ファイルを書いてみましょう!」という内容の保護者支援を行いました。   支援ファイルは、お子さんの乳幼児期からの生活、医療、福祉等に関する情報を記録していくものです。お子さんの成長に合わせて大人になっても記入する項目もあります。成長に伴い、様々なことを相談する時や支援を利用する時等、情報を共有する時に役立ちます。 &n [...]

通園部 , こども発達支援センター

全通園児の保護者を対象に「支援ファイルを書いてみましょう!」についてお話を実施しました。