本文へジャンプ
11月16日、18日、20日に医療型クラスの保護者を対象にした保護者支援を実施しました。
「ことばを育む関わり~相互的なやり取りに必要なこと~」というテーマでST(言語聴覚士)から下記の内容でさせていただきました。。
・「ことばが分かる・言える」、その前に身につけておきたいことについて。
・コミュニケーションが成り立つためには何が必要か、大切なことについて。
・言葉
[...]通園部 , こども発達支援センター
11月10日~19日に、重心クラスの保護者を対象にした保護者支援を実施しました。
「食事時間を楽しむために~健康なお口を育む取り組み~」というテーマでST(言語聴覚士)から下記の内容をお話ししていただきました。
・誤嚥や誤嚥性肺炎について
・口腔ケアのタイミングや注意点について
・オーラルコントロールについて
・直接訓練の開始基準について
健
[...]通園部 , こども発達支援センター
朝晩の気温は低くなってきましたが、日中は外に出るのに、気持ちの良い季節になりましたね🍂
あお組では、園庭や公園に行って身体を伸び伸び動かして遊んでいます☆
お友だちの様子が気になる子が増えてきて、お友だちがしている遊びに興味を持ったり、真似して遊ぶ姿を今回は紹介します!
園庭には築山があり、築山の上には滑り台、築山の
[...]通園部 , こども発達支援センター
11月24日にそら組のみんなで園庭で遊びました。そら組になって初めての園庭遊び!!とっても嬉しそうで、職員の手を引っ張ったり、指さしをしたりして自分の行きたい場所を職員に伝えていました。
園庭ではすべり台とブランコで遊びました。
すべり台ではみんなで順番を決め、すべり台をするために築山(階段)を自分の力で登ったり、職員のだっこで登りました。築山の頂上につくと下で待ってい
[...]通園部 , こども発達支援センター , その他
もも組は、就学に向けて友だちとの関わり方を知ることや座って活動すること等をねらいに取り組んでいるクラスです。
普段は、友だちへの意識も向きやすいようにと、半円状にしてお集りなどを行っています。友だちと視線が合うことで、友だちのしている事に注目したり、逆にちょっかいをかけたりして、(大人が止めに入らないといけないくらい…笑)友だち同士の関わりあいが活発に
[...]通園部 , こども発達支援センター
今年の夏は大変な暑さでしたが、10月になって急に涼しく…どころか寒さを感じるようになりました。風邪を引かないように皆さん気を付けてくださいね。
洛南寮で取り組んでいる園芸活動では、秋から冬、そして来年の春にかけて咲く花の植え替えを行いました。
土入れ、寄せ植え、水やりをして準備完了。
うまく根付いて綺麗な花が咲いてくれるようにと祈っています。
救護課(坂
[...]救護施設
ある日のレクリエーションの一環として利用者さんに手伝っていただき…
季節の飾りつけをとりくみました。掲示板からあふれるほどの秋の実り。利用者さんからも「季節を感じると」好評でした。
救護課(坂谷内・貝通丸)
[...]救護施設
と、言いつつも昼食の場面です(笑)
アルプラザ京田辺で購入した楽譜を嬉しそうに見ています。
食事を待っている間、音楽談義に花が咲きました。これでレパートリーが増えそうです。楽しみですね!
ちなみに、食事はちょっとオシャレに☆
前菜と、メインはハンバーグ!
「おいしかった~!」との声をいただきました。
[...]救護施設
もうすぐ12月。クリスマスソングが響き始めて、いよいよ年の瀬も近くなってきましたね。
今年は新型コロナウイルスの影響で、あまり外出や余暇活動を楽しむといったことができない一年だったかと思います。
季節を感じることはリハビリの一環としても大切なことですが、家の中で過ごす時間が長くなると季節を肌で感じる機会がどうしても減りますよね。
そんな中、実はリハビリ
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院