本文へジャンプ
9月17日(火)、来年3月卒業予定のはり科3年生3名とあん摩科3年生2名の合計5名とともに職場見学に行ってきました。 視力センターでは、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許取得後の進路選定の参考になるよう、毎年職場見学を行っています。 今年は、センターの卒業生がご自宅を改装して開業されているわたなべ治療院と、同じく卒業生が機能訓練指導員として就労されているデイサービス暖団一乗寺を見学させ
[...]視力障害者福祉センター , その他
令和元年9月10日~17日、心身障害者福祉センター体育館にて日本パラ・パワーリフティング連盟強化合宿が行われました。 東京パラリンピック開催まで、1年を切りました。ジョンヘッドコーチ指導のもと、強化指定選手を中心に、熱心にトレーニングに励まれていました。顔なじみの選手の方々がパラリンピックで活躍することを楽しみにしています。 【体育館 春名】
[...]心身障害者福祉センター , 体育館
残暑厳しい中ですが9月に入り朝夕は秋の様子を感じる季節となりました。秋といえば食欲の秋ということで9月は食事会で焼き肉ランチが提供されました。この焼き肉なんと!!国産黒毛和牛A5ランクの霜降りのお肉。皆さん「おいしい。」「やわらかい。」と大好評でした。 支援課:給食係 中森
[...]心身障害者福祉センター , 障害者支援施設
9月6日に開催し、21施設の事業所の方々が参加して頂けました。内容としては、京都府山城局 指導主事 森 環氏より、「学校における特別支援教育」の講演をして頂き、インクルーシブ教育システムを基本に、近年の特別支援教育の動向について話をして頂きました。貴重な情報を聞くことが出来た時間となりました。 講演の後は、グループに分かれて、学校と事業所との連携について話をしまし
[...]こども発達支援センター
9月6日(金)グランドプリンスホテル京都で開催された令和元年度「京都障害者ワークフェア」において、当視力障害者福祉センターが障害者就労支援優良施設として京都市長表彰を受賞いたしました。 この「京都障害者ワークフェア」は障害者雇用に対する理解を広め、雇用の促進を図ることを目的に障害者雇用支援月間である9月に毎年開催されているものです。 今回、当視力障害者福祉センターにおける就労支援の実績が評価され
[...]視力障害者福祉センター , その他
9月15日(日)に桃山東小学校において京都市児童福祉施設児童育成事業推進協議会主催の「育リンピック」が行われました。京都市内の児童養護施設と母子生活支援施設の小学生が健康増進と施設間の交流を深めるために行われています。小豆つかみやANDY(段ボールを頭にのせてどこまで行けるか)、シューティングボールと自由参加のしっぽとり競争です。小豆つかみは、お椀に入った小豆をお箸で一粒ずつつまみ、どれだけたくさ
[...]東山母子生活支援施設
京都中小企業家同友会の前川様に七五三の写真を撮影をしてもらいました(*^-^*)いつもと違う服装に照れながらも、髪型のセットやメイクまで行ってもらい、決め顔でハイポーズ( *´艸`)子ども達の良い表情が撮れるようなプロの技もあり、中々体験できない貴重な時間を過ごす事が出来ました☆彡前川様、誠にありがとうございました。
[...]児童養護施設 , 桃山学園
“夏の夕べ”も終わり、ほっこり余韻にひたる間もなく、次の“波”は来たのです。 8月27日(火)、シンガーソングライターの友近890(やっくん)を迎え、施設ライブで盛り上がりました。 友近890(やっくん)は、福祉施設等でライブをしながら日本一周しており、もう8周目を数える、日本で唯一、歌いながら習字パフォーマンスをするシンガーなのです。笑顔の歌声シャワーを浴びて、皆が元気をいただきました。
[...]心身障害者福祉センター , 障害者支援施設 , その他
まだまだ暑さが残る日々が続いていますが暦の上では9月13日(金)は、十五夜(仲秋の名月)です。旧暦の8月15日の夜のことを「十五夜」と呼び、特にこの時期は月がきれいに見えることから、お月見をするようになったそうです。すすき、りんどう、菊、オンシジウム等の生花をいけ、お月見団子をお供えしました。今日は、きれいなお月さまが見られるでしょうか?
[...]東山母子生活支援施設