本文へジャンプ
5月3日、4日、5日、に、2022年度アーチェリー体験教室(前期)が開催されました。
毎年2回(前期・後期)、サンアビ城陽アーチェリークラブ主催で開催されていますが、近年のコロナ禍で中止が続き、2019年度以来3年ぶりの開催になりました。
新型コロナ感染予防のため、京都府アーチェリー連盟の講習会等実施ガイドラインに沿って、教室関係者すべての方に感染予防対策を徹底
[...]心身障害者福祉センター , 体育館
こんにちは ひまわりです。
ひまわりですくすく(?)育っている苺たちが、前回のお便りからどれくらい成長したか、
楽しみに待っていてくださった方にもそうでない方にも、
苺たちのその後をご報告します。
なんとなんと
立派に(?)色づきました~
一部?苺ではない
[...]心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり
少し前ですが、当院の公認心理師が執筆した原稿が雑誌『リハビリナース』14巻6号(2021)に掲載されました。
【特集タイトル】
「この評価はなぜ必要?」がわかる 回復期リハ病棟の評価法「ここだけ!」マイノート
〇特集5 高次脳機能障害の評価
「高次脳機能障害の評価とは」
近藤正樹(京都府
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
心障センター内のサン・アビリティーズ城陽で、パラパワーリフティングの第5回チャレンジカップ京都が行われました。感染対策を徹底し、無観客で行われ、競技の模様は、YouTubeで配信されました。
病院からは、チームドクターでもある、徳永院長と今井医師およびサポートの数人が参加し、閉会式では、院長が最優秀選手賞を獲得した樋口選手に、トロフィーを手渡しました。
病院の中では、入院中の患者さんが
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院
花咲く季節になりました
4月になり 新しい生活を始められた方も多いのではないでしょうか?
寒い寒いと縮こまっていた冬から、暖かい春の日差しを感じられるようになりました。
新生活を応援してくれているかのように、桜もきれいに咲いています。
ひまわりの玄関でも、利用者さんが育ててくださったお花たちが出迎えてくれています。
&n
[...]生活訓練事業所 ひまわり
事業団内の施設間連携の一環として、支援センターの小橋PTに脳性麻痺の歩行について勉強会を行ってもらいました。
最初に京都府の小児リハビリの現状について、その後に脳性麻痺患者さんの補装具調整を含めたリハビリ継続の必要性について紹介して下さりました。
支援センター卒業後に当院での外来理学療法が継続できれば、大人になっても福祉機器・補装具作製の流れがよりスムーズにできるか
[...]心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院 , その他
2月20日、27日、3月6日、13日の各日曜日に、2021年度障害者卓球教室(全4回)を開催しました。
新型コロナ感染拡大のため、まん延防止等重点措置が発令されていましたが、参加者が例年より少なく、感染予防対策を徹底し、開催しました。
新型コロナ感染予防対策のため、窓を開け、扇風機を使用して換気を促進し、参加者の皆さんには、マスク着用とこまめな手指消毒をしていただきました。
[...]心身障害者福祉センター , 体育館