本文へジャンプ

京都府社会福祉事業団ロゴ

ページ全体の彩度を変更します。
お問合せ

TOP

施設のお知らせ

全施設

第7回メディカルイラストレーション学会に参加しました


          3月5日,岡山の川崎医大(倉敷の近く)で行われた,メディカルイラストレーション学会に参加し,ポスター発表を行いました. 専門領域の垣根を越えた医師,学生,イラストレーターが集まり,「伝える」医療について学びました. 印象深かったのは,「STEM教育からSTEAM教育」という流 [...]

心身障害者福祉センター , 共通 , 附属リハビリテーション病院

第7回メディカルイラストレーション学会に参加しました

体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました!


体育館に、東京パラリンピック聖火トーチがやってきました! 感動の東京オリパラから、すでに1年が過ぎ、今年の7月で2年を迎えようとしています。 京都府から、体育館に設置して欲しいということ、で預かりました。       府内16市町から集めた火を府庁で集め、府の聖火となったのを覚えていますか? パラパワーリフティング競技 [...]

心身障害者福祉センター , 体育館

きみどり1組 お友だちとの遊びが楽しいね♪


1月2月のきみどり1組では、〈友だちと相談したり協力したりして活動する〉、〈小学校に向けて机上活動を行う〉ことをねらいに活動に取り組んできました! 冬から取り組んでいるペアやチームでの遊びでは、最初は”うまく自分の思いを出せない・自分の思いをアピールし過ぎる”等のことがあり、 2人で話し合うのが精いっぱいなところがあったきみどり1組のお友だち。 取り組みの中で段々思いの出し方や伝 [...]

通園部 , こども発達支援センター

きみどり1組 お友だちとの遊びが楽しいね♪

桃の節句をむかえました


こんにちは、ひまわりです。   とうとう3月 寒かった冬から、ようやく春の兆しが日に日に濃くなってきています。   3月3日は『桃の節句』 ということで、   先月の節分に続き、またまた、利用者さんと職員の力作です。 ちょうど実習に来ていた学生さんも、一部作業に参加してくれたようです。      [...]

心身障害者福祉センター , 生活訓練事業所 ひまわり 

桃の節句をむかえました

「登録理学療法士 実地研修」で他施設の理学療法士を受け入れました


当センターは、昨年度より理学療法士協会の認定する「登録理学療法士 実地研修の見学受入施設」に認可され、希望される他施設の理学療法士の受け入れを行っています。   今年度は3名の申し込みがあり、当施設での理学療法業務を見学して頂きました。 見学者はすでに小児の理学療法に関わっている方、これから関わろうと考えている方など立場は異なりますが、研修後のアンケートでは、満足度につ [...]

診療所 , こども発達支援センター

手話について学び・改めての「気づき」


「手話を勉強したい」という医療スタッフからの提案を受け、 社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会の先生方にオンラインによる手話研修を行っていただき、徳永大作院長はじめ多職種の職員が2回にわたり、手話に関する基本的な知識と実際の手話の動作を学びました。           とても印象的だったの [...]

心身障害者福祉センター , 附属リハビリテーション病院

もも組さんの運動遊び


もも組では“できた!”と手応えを感じ、“自分でできた”“苦手だけど頑張れた!”という思いを積み重ね自信に繋げていくことを大切にしています☆ 運動遊びが大好きなもも組では、先月からサーキットを繰り返し行っています。 今回のサーキットでも、“自分でできた”、“苦手だけど頑張れた!”と感じられるように、大人が少しだけ手助けするとできることや、“自分一人で”できるような難易度の内容で組みました [...]

通園部 , こども発達支援センター

もも組さんの運動遊び

令和5年度 前期 発達障害学習会のご案内


こども発達支援センター診療所では、 当センター利用中の保護者様を対象に 発達障害学習会を開催しています。 令和5年度、前期の日程が決まりましたのでご案内いたします。 日程および内容等につきましては下記のご案内をご確認ください。 WEB視聴での受講も可能です。 参加ご希望の方は、申し込み用紙にご記入いただき、 診療所受付にお渡しいただくかFAXでお申し込みく [...]

診療所 , こども発達支援センター

令和5年度 前期 発達障害学習会のご案内